M・Sさん(診療アシスタント)

M・S
勤続年数

1年(週4日勤務)

1日のスケジュールを教えて下さい。

●8時30分前:検査の仕事をするための準備
●8時30分:朝礼
●午前:仕事の準備、患者様のお迎え、診察
●13時00分〜16時00分:内視鏡検査補助
●16時00分〜17時30分:外来診療、当日の片付け、掃除、次の日の準備、
定時で帰宅
※11時00分〜14時00分:交代で昼食(1時間)

仕事環境について教えて下さい。

 週単位で仕事の配置表が決まります。職場が固定でなくクリニック内のいろいろな職場で働くので、仕事のできる幅が広がってやりがいを感じますね。
 新しい仕事をする時はドキドキしますが、すでに他の方々も同じ経験をして仕事の幅が広い状態です。解らないことがあればすぐに聞ける環境が整備されます。これは、私にとってとてもありがたい事です。もちろん、質問しやすい職場環境ですよ!!

就職した理由を教えて下さい。

 知り合いの方がおなかクリニックの患者様で、その方の評価が高かったから、というのが理由です。そして、院長の「苦痛の少ない検査を目指している」という考えに共感を持てた、というのも理由です。

おなかクリニックで働いて良かった事は何ですか。

 みなさん優しい人ばかりです。困ったことがあれば気に掛けてくれて、部門外の方々もいろいろとアドバイスをくれます。人間関係もいいので働く意欲が持てますね。
 部門外の方々と会話する機会が多いので、私とは異なる目線の話しが聞けるのもいいです。また、円滑に仕事が進やすい環境なのもいいですね。 長く勤めている方々も前向きで意欲的なので、一緒にいて元気になれます。

オフの日はどのように過ごしていますか。

 主に、子供の部活動のお手伝いなど学校行事に参加しています。1ヶ月に1回、自分へのご褒美として、マッサージに行ったり映画を見に行ったりしています。楽しく生活する事を工夫しながら過ごしています。
 職場のみなさん、いろいろな趣味を持っていてオフを楽しんでいると聞いていますよ。

目標などありますか。

 現在、手のかかる10代の子供を2人育てています。しかし、家庭と仕事のバランスをうまく取りながら仕事や技術をスキルアップすることで、今よりも成長している自分を目指したいです。現在、バランスよくやっているので、順調です!!

応募を検討されている人たちへ、メッセージをお願いします。

 私は、以前、計4カ所で医療事務などをしてきました。おなかクリニックに転職後、以前からやってみたいと思っていた看護助手をしています。
 「経験ないから。。。」と思ってチャレンジしないのは、もったいない。「やってみたい!」という気持ちが大切です。おなかクリニックは、先輩の方々が親切ていねいに教えてくれますので、ご安心下さい。まずは挑戦(応募)してみましょう!

応募のお問い合わせは、こちらから

応募のお問い合わせ